top of page
ニュース
ソシオファンド北九州からのお知らせや、北九州で輝く人・場所のご紹介など
検索


「地域を面白くするLocal goodな人たち」 ゲスト:矢ヶ井 那津さん(北九州市立大学地域創生学群 特任教員)
一般社団法人ソシオファンド北九州がコーディネーターを務める 北九州市民カレッジ「地域を面白くするLocal goodな人たち」 。 全5回の講座では、地域を元気に、面白くする“Local good”なゲストをお迎えして、インタビュー形式でお話をお聞きしています。...
3月13日読了時間: 5分
閲覧数:24回


「地域を面白くするLocal goodな人たち」 ゲスト:勅使河原 航さん(社会福祉士)
一般社団法人ソシオファンド北九州がコーディネーターを務める北九州市民カレッジ「地域を面白くするLocal goodな人たち」。 全5回の講座では、地域を元気に、面白くする“Local good”なゲストをお迎えして、インタビュー形式でお話をお聞きしています。...
2月20日読了時間: 4分
閲覧数:60回


10/21(月)はSocio cafe開催です!
10月21日(月) はソシオカフェ開催です! 今回もいつものとおり特にテーマを設けずに、参加者のみなさんから提供いただいたテーマで、ゆるゆるとした対話の時間を予定しています。 対話するといっても、無理に発言いただく必要もありません。聞くだけでもOKです。...
2024年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:18回

5/18(土)開催! ソシオファンド北九州 10周年記念イベント「Socio Future Talk」
ソシオファンド北九州10周年記念事業の開催です!
2024年4月17日読了時間: 3分
閲覧数:198回


10/13(金) ソシオシネマwithまちなかシアター@八幡中央区商店街「坂の上のマリア」上映会開催!
2023年10月13日(金)は、「【100円商店街・特別編】ソシオシネマwithまちなかシアター@八幡中央区商店街」の開催です! ソシオシネマとは、ソシオファンド北九州がセレクトした映画を上映する上映会です。 設立10周年を迎えたソシオファンド北九州の記念イベントとして、市...
2023年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:82回


北九州市民カレッジ「地域を面白くする“Local good”な人たち」を開講します!
北九州市立生涯学習総合センターが主催する「北九州市民カレッジ」 毎年、前期と後期で多くの講座が開催されています 今回、令和5年度後期に開講となる講座の1つをソシオファンド北九州で担当することになりました 講座名は「地域を面白くする“Local good”な人たち」...
2023年9月12日読了時間: 2分
閲覧数:58回


7/29(土) 映画「自由な学校」上映会開催
ソシオファンド北九州の協働プログラム「びびんこ」で協働した特定非営利活動法人 森の育ち場さんが、7/29(土)に映画の上映会を開催します 上映する映画は「自由な学校」 徳島県阿南市にある自然スクールトエックが運営するオルタナティブスクール「自由な学校」を、卒業生自らが2年間...
2023年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:73回

【募集期間は終了しました】第9期 協働事業「びびんこ」協働団体募集
社会起業家に対して、返済不要な助成金の提供と、幅広い本業をもつパートナー(メンバー)による約1年間の力強い経営支援を行うプログラムです。 現在、2024年1月より協働をスタートする団体を募集しています。 募集期間は2023年7月20日(木)24時(申請書の返送期間)までです...
2023年6月7日読了時間: 3分
閲覧数:286回


3/13(月)はソシオカフェ開催!
2023年3月13日(月)、ソシオカフェを開催します! 今回のソシオカフェは、通常運転に戻り、いつものようにゆるく開催します。参加していただいた皆さんの話題提供や雑談のお時間も十分にご用意させていただきます。 会場は、小倉駅北口のCafe CAUSAの2階です。...
2023年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:52回


2/13(月)はSocio Cafe開催!
2022年2月13日のSocio Cafeは、ソシオファンド北九州のメイン事業「びびんこ」の第7期協働成果発表&第8期協働先発表会を兼ねて開催します! そもそも「びびんこ」とは、ソシオファンド北九州が取り組む公募型協働プログラムです。...
2023年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:34回

車椅子で楽しむ北九州「ジョイ・トリップ」 参加者募集中!
北九州市で車いすユーザーのためのオンライン&リアルツアーがあることをご存じですか?その名も「ジョイ・トリップ」! 九州国際大学現代ビジネス学部地域経済学科観光ビジネスコース福島ゼミナールでは、昇降式電動車いす「ペガサス」と車いすを人力車のように引く「JINRIKI」を使用し...
2023年1月25日読了時間: 2分
閲覧数:41回

2/4(土)「第9回ソーシャルファームジャパンサミットinこくら」開催!
ソーシャルファームという言葉をご存知ですか? ソーシャルファームとは、自律的な経済活動を行いながら、就労に困難を抱える方が、必要なサポートを受け、他の従業員と一緒に働いている社会的企業のこと。 海外では、ヨーロッパや韓国でもソーシャルファームが存在するそうです。...
2023年1月19日読了時間: 3分
閲覧数:54回


新規メンバー(パートナー・学生フェロー)募集中です!
ソシオファンド北九州では、現在、新規メンバーを募集中です! 募集している新規メンバーは、「パートナー」と「学生フェロー」です。 <パートナー> ソシオファンド北九州の正会員です。 パートナーはソシオファンド北九州の運営メンバーとして、また率先した社会投資の担い手として活動し...
2022年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:149回


12/21(月)「Sociolist de Night 2020」開催!
一般社団法人ソシオファンド北九州が贈る、ソーシャルグッドなイベント 「Sociolist de Night 2020 」を開催いたします。 今年も、Sociolist of The Year Award を表彰します!!...
2020年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:80回


学生フェロー(学生会員)が「ソシオファンド北九州」を語る 戸田 椋也さん・河谷 陽水さんインタビュー
社会人が中心となり活動しているソシオファンド北九州ですが、実は大学生も活動に参加しています。 学生フェロー(学生会員)という会員制度があり、大学生限定・年会費不要で、パートナー(正会員)と全く同じ活動をすることができます。...
2020年12月15日読了時間: 9分
閲覧数:212回


今期の協働プログラム「びびんこ」募集見送りについて
社会起業家に対して、返済不要な資金提供と、様々な本業を持つメンバーによる1年間の経営サポートを行う協働プログラム「びびんこ」。 今年6月よりスタートする予定にしていました今期(第7期)の協働団体の募集を見送ることとしました。...
2020年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:60回


ホタルと水辺の生き物の生息環境保全を考える学習施設~北九州市ほたる館~
北九州市ほたる館で、「北九州ほたるの会」会長である中村光男さんに話を伺った。1980年(昭和55年)に小倉北区小熊野川に20匹のゲンジボタルが飛んだことをきっかけに本格的にほたるの保護活動が開始されたという。中村さん自身がホタルの保護に関わり始めたのは50年前になり、中学校...
2020年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:289回


ストークサポート~特別養子縁組という1つの選択肢~
NPO法人ストークサポートは一人で悩んでいる妊婦さんに寄り添い、味方になれるような支援がしたいという思いから2015年に設立された。 予期せぬ妊娠や育児の相談、特別養子縁組のあっせんが主な活動だ。出産前に病院や役所で必要な手続きの仕方がわからないという妊婦さんが多いという現...
2020年3月5日読了時間: 4分
閲覧数:2,471回


3月9日は、SocioCafe
3月9日は、SocioCafe
2020年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:49回


多彩な人や文化が集まる港まち門司港ですてきな出会いと思い出を ~ゲストハウスPORTO(ポルト)門司港~
港まちとして栄えてきた門司港。その港まちの中でも、昔ながらのレトロな建物が数多く立ち並んでいる門司港レトロの近くにあり、門司港ならではの多様な人や文化などといった門司港らしさを味わってほしいと始められたのが「ゲストハウスPORUTO(ポルト)門司港」である。今回は、PORT...
2020年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:253回
bottom of page